遊泳時間

 ちょっと前のことになりますが、ある企業の方とお話ししていたときのことです。その方がなさった、こんな話が印象的でした。

 曰く、

 わたしは、ランチが終わって自席に戻るときに、「自席まで最も距離のある道」を、その日ごとに選んで通るようにするんです。あえて階段を使って戻ります。

 あるときは3階でブラブラ、ある時は5階でブラブラ。みんながやるように、エレベータを使って、最短距離のルートで足早に自席に戻ろうとはしない。

 この時間のことを、自分の中では「遊泳時間」と呼んでいます。で、これが、結構、仕事に役に立つことが多いのです。

 なんかあの人顔色悪そうだな、とか、思うこともあります。また、遊泳していると、声をかけてくれる人もいます。「あっ、○○さん、今度、折りをみて、行こうと思ってたんだけど」みたいに。人の顔を見ていると、「あっ、あの件、△△さんにフォローをしとこう」と思い出すこともしばしです。

 要するに、情報がいろいろ集まってきますし、わたしからもでていきます。これが、仕事をしていく上で、とても役に立つことが多いのです。

  ・
  ・
  ・

 テープレコーダをもっていたわけではないので、一字一句同じではないですが、こんな趣旨のことをおっしゃっていました。「遊泳」という言葉が印象的だったのですね。

  ▼

 組織において、情報収集や情報共有が大切だ、とよく言われます。最近は過剰な期待は以前より少なくなりましたが、「これを使ってなんとかせい!」と、仰々しいITツールが導入されることも少なくありません。

 でも、「情報を収集する」「情報を共有する」って、そんなに大それた事なのかな、と思うこともあります。
 もちろん、この方が、とても人間的魅力にあふれる方だから、情報のやりとりが発生しているのだ、ということは言えると思います。また、職場のメンバー全員がランチのあとに遊泳しているのは、「葛西水族館のマグロ」みたいで困ります(笑)。

 でも、ささやかな「プチ工夫」で、情報のサーキットをビミョーに変化させることはできるのではないでしょうか。それは、いつでも、今日から、自分の職場で、できることなのではないかな、とも思ってしまうのです。

 最近、僕も「遊泳」してないな、と思います。
 「遊泳」を増やしたいと思っています。

  

投稿者 jun : 2009年1月15日 12:33