大学院ゼミの文献が決まった!
中原ゼミ2008のテーマは、「Back to basic empirical research!」です。「実証研究の古典と言われる論文をしっかりと読み込んで、その内容について学ぶとともに、論文の書き方をゲットしようぜ!」という趣旨です。
「認知」としては、下記の文献を選びました(選定してくれた三宅君、ありがとう)。どの論文も、学習を研究している人なら、読んでいないことが許されないような重要論文です。
---
【転移】
Gick, M. L., and Holyoak, K. J. (1980). Analogical problem solving. Cognitive Psychology, 12, 306-355.
Bassok, M., and Holyoak, K. J. (1989). Interdomain transfer between isomorphic topics in algebra and physics. Journal of Experimental Psychology: Learning, Memory, and Cognition, 15, 153-166.
Bransford, J. D., and Schwartz, D. L. (1999). Rethinking Transfer: A Simple Proposal with Multiple Implications. Review of Research in Education, 24, 61-100.
Barnett, S. M., and Ceci, S. J. (2002). When and Where Do We Apply What We Learn? A Taxonomy for Far Transfer.Psychological Bulletin, 128(4), 612-637.
【熟達】
Chase, W. G., and Simon, H. A. (1973). Perception in chess. Cognitive Psychology, 4(1), 55-81.
Chi, M. T. H., Feltovich, P. J., and Glaser, R. (1981). Categorization and Representation of Physics Problems by Experts and Novices. Cognitive Science, 5, 121-152
Ericsson, K. A., Krampe, R. T., and Clemens, T. (1993). The Role of Deliberate Practice in the Acquisition of Expert Performance. Psychological Review, 100(3), 363-406.
Hatano, G. and Inagaki, K. (1984). Two Courses of Expertise. Research and Clinical Center for Child Development Annual Report, 6, 27-36
【協調】
Miyake, N. (1986). Constructive interaction and the iterative process of understanding. Cognitive Science, 10, 151-177.
Roschelle, J. (1992). Learning by collaborating: Convergent conceptual change. The Journal of Learning Sciences, 2(3), 235-276.
Hutchins, E. (1995) How a cockpit remembers its speed. Cognitive Science 19: 265-288.
Scardamalia, M., & Bereiter, C. (1994). Computer support for knowledge-building communities. Journal of the Learning Sciences, 3(3), 265-283.
---
上にリストにしたのは「認知」の文献です。
ゼミでよむ文献には、この他に「教育」と「組織」の文献があります。「教育」は、今年は「クリティカルシンキング」をあげました。こちらは、これに関する重要論文を読んでいくつもりです。舘野君に文献の選定をおまかせしています。
「組織」は、今年は「組織文化」をテーマにしました。こちらは、荒木さんに文献選定をおまかせしています。
どんなゼミになるのか、今から結構楽しみです。
投稿者 jun : 2008年2月16日 16:07