文献検索のキモとは何か?

 山内先生が文献検索の方法について、おすすめのやり方を、ブログにお書きになっている。非常に参考になると思った。

魔法の文献検索
http://blog.iii.u-tokyo.ac.jp/ylab/2007/07/post_28.html

 本学の大学院入試は、願書提出の時期をむかえている。研究計画の策定に苦労している人はいないだろうか。文献検索は研究計画策定時に必要なコア技術である。

 上記に加えて、もうひとつおすすめの方法があるとすれば、それは、実際に、自分の足で図書館や本屋さんに出かけて、関連する書棚を眺めることである。あまりに愚直かもしれないが、これが結構きく。

 あと僕がよくやるのが、最初の文献検索で何となく、「関連しそうな学術雑誌」がわかったら、その雑誌の5年分くらいのアブストラクトを図書館でパラパラと斜め読みしてみる、という方法である。

 いずれにしても、予想外のキーワードを見つけたり、予想外の本に出会ったりして、より豊富なリソースにあたることができる、と思う。

 結局、文献検索のキモは、デジタルとアナログをフルに使い倒す、ということなのかもしれないな、と思う。

  

投稿者 jun : 2007年7月18日 17:00